BEGINNER初めての方へ

釣りインストラクター

秀丸では『公認釣りインストラクター』として、正しい沖釣りの知識と分かりやすい説明で、より身近に沖釣りを楽しいんで頂けるよう、お待ちしております。

秀丸の家族

三代目船長
山口健(通称:たけちゃん)皆さん初めまして。大原生まれ大原育ちの根っからの浜っ子です。趣味はサーフィン、釣り!!

前日のご準備

手ぶらで沖釣り
~これさえもってくれば、沖釣りできます!!~

秀丸貸し竿

竿、リール、リールの糸

オモリ(¥400)仕掛(¥300) 餌、氷(乗船料金に含まれる)。
ご自身でお持ちの方は、そちらをご持参。

秀丸貸し出しグッツ

長靴ショートMサイズ(女性用)
長靴ロングL,LLサイズ(男性用)
ライフジャケット

ご自身持参

ご用意いただくもの

雨具、帽子、サングラス、日焼け止め、タオル

クーラーボックス

釣った魚は若船長のアドバイスにより、処理後 クーラーボックスに入れて持ち帰って頂きます。
発泡スチロールは有料にて販売しております。
事前予約の際にお申し付けください。

初めての沖釣り
~これさえ読んでおけば大丈夫!!~

  • 01

    船に乗る前日に釣具の準備をする

    船に乗る前は必ず釣具の準備をします。
    ロッド、リール、ライン、ルアー、餌など釣りには欠かすことのできないものです。
    レンタルでもご用意しておりますが、道具をお持ちの場合はご用意ください。

  • 02

    船に乗る前日に季節に合わせた服を準備する

    船に乗るときは、丘では考えられないほどの天候、気温、急な雨などの自然現象が起こります。
    その気候に合わせた服装を準備することが大事です。
    気をつけなければいけないことは、夏場、暑いからといってタンクトップ1枚にハーフパンツで出かけると後悔します。
    夏場はとても日差しが強く予想以上に日焼けします。
    皮膚が暑くなりすぎると熱中症により体調を崩したり、日焼けで皮膚が痛くなり釣りに集中できなくなってしまいます。
    ラッシュガードなど日焼け対策を十分に行います。夏場は日焼け対策、冬場は寒さ対策、カッパは常に持っていきましょう。
    海の天気はとても変わりやすく、天気予報があてにならないこともあるので天気に関係なくカッパは持っていきます。

    一緒に水分補給するものを必ず持っていきましょう。海の上ではとても喉が乾きます。
    冬場でも必ず水分を持っていくことをおすすめします。

  • 03

    船に乗る前日に酔い止めを飲む

    船は高確率で酔います。車に酔わない人でも酔う可能性が高いです。
    車や普通の乗り物と違って揺れが不規則で酔いやすい乗り物です。
    初めて船に乗る場合は必ず酔い止めを飲むことをおすすめします。

  • 04

    船に乗る前日は早く寝る

    船に乗る前日はしっかり睡眠をとりましょう。
    寝不足だと体調が悪くなり船酔いしやすくなります。

当日の流れ

いよいよ出船当日!!
さあ 朝日を浴びて大海にでよう!!

安全第一

天候により、海の状況で船は揺れます。
船上では皆様の安全を第一に考え、ご案内 いたしますので、船頭の指示に従って頂きますようお願い致します。
何かありましたら、直ぐに船頭にお声掛けください。

集合場所、出船時間

3月からは4時半くらいには集合してください。(出船時間4:30~5:00)
季節によって集合時間、出船時間が違ってくるので、事前の予約の際に伝えます。

釣り座(どこに座るか)

ご希望は承ります。
その他先着順で朝集合時にご案内致します。

【10名乗船の場合(釣り座の呼び名)】

移動ポイント・魚

移動は、10分~1時間弱になります。
風や波をうけますので、歩き回るのは危険ですので、船尾での待機をお願い致します。
トイレも船尾に備えております。

当日の流れ

  • 集合
    4時半頃に集合場所に来て頂き、お車は船の近くに駐車。
    船頭の指示があるまでは船には乗らず、車から荷物を船の前まで移動しお待ちください。
    お車は沖より水平に、船の範囲に駐車して頂くかたちです。
  • 乗船
    乗船名簿の記載をお願い致します。
    その際に、釣り座場所をお伝え致します。
    船頭が予め竿置きと竿、リールー式を用意してあるのでそこにご自身の荷物を置いてください。
  • 出船
    出船前に一度、船頭で孫張りに ヒラメ餌(イワシ)の付け方を 船頭がお教え致しますので、お集まりください。
    餌が付けれるようになったら、出船です。
  • ポイント到着
    ポイントに到着しましたら、船頭の合図でオモリ、仕掛けオモリを落とします。
    糸がたるむ(糸ふけ)まで落としましょう。底にオモリが到達したら、そこからゆっくり釣りを開始します。
  • 帰港
    帰港し、港で氷配付いたします。
    その後、その場で解散となります。

午後の部

午後の部も基本的には流れは同じです。釣り終了の時間はだいたい日没までで、その後帰港となりますが、季節によって港に着く時間は変わります。

よくある質問

沖釣りの経験があまり無いのですが、予約などはどうすればいいですか?
「当日までの流れ」をご確認ください!
今日釣れてましたが明日は釣れますか?どこの場所が釣れますか?
海は生き物です魚も生き物です。
水温、潮流、水色は毎日変わります。魚も食べたいとき食べたくないときあります。
こればかりは出船して餌を下ろしてみないとわかりません。
場所につきましても同じです。
船釣り初めてですが何が必要ですか。
以下の物をご準備ください。

カッパなどの濡れても良い格好

長靴もしくは滑らないサンダル。

釣れた魚を入れる物。(クーラー、発泡スチロール

酔い止め

ご予約・お問い合わせ

前日予約も大歓迎!いつでもお気軽にお問い合わせください。

24時間365日受付中!